朝晩のスキンケアをユースキンAに変えて1年がたちました。結論は「顔に塗っても問題なし、これだけで十分」です。男性にもいいんじゃないかなあ。
私の肌は乾燥肌で、乾燥する時期は頬や口の周りがかさかさ粉をふきます。敏感肌でもアレルギーでもなく、カピカピの乾燥肌です。あまりに乾くとかゆみが出ることもありますが、どちらかというとつっぱって痛いです。
ユースキンAに出会うまで
とても一般的な化粧水→乳液orクリーム、でお手入れをしていました。ドラッグストアからデパートカウンターまでメーカーもお値段も様々なコスメを使ってきましたが一向に改善されず。ブースター美容液もブースタージェリーもその他美容液もしかり。
ある時「化粧水をつけるから余計に乾燥する」という衝撃的な記事に出会います。
手を洗った後しっかり拭かないと手が乾燥するのは体験上気づいていたのですが、言われてみれば顔だって同じかも。肌の表面についた水分が蒸発するときに、肌の貴重な水分を一緒に奪ってしまうようです。
そこで手始めに手持ちのコスメの化粧水をやめ、乳液やクリームだけにしてみたのですが潤い感がいまひとつ物足りない。つけてもつけなくても同じような感じです。
次に一時期話題になっていたニベアに挑戦。こちらは潤いに関してはまあ合格点なのですが、日焼け止めやファンデとの相性がいまいち。朝の忙しい時間にファンデがよれるあのがっかり感といったら!
ニベアの量やつけてからの時間を工夫してもみましたがそもそも工夫しないと使えないなんて無理でした。
次に考えたのがニベアと同じハンドクリームのユースキン。ユースキンAは黄色いのでおそるおそるのトライでした。ところが予想に反してこれが好感触なのです。しばらく続けてみようと思い気がついたら1年経ってました。
ユースキンAのいいところ
- どこでも手に入るしたぶん将来的にもなくならない←大事
- 塗りすぎたとしてもそのまますぐに次のステップに入れる(日焼け止めとか下地とか)
- 乾燥しない←とても大事
- べたつかない、むしろ表面はさらさらになる
- ニキビや吹き出物も気にならない←元々ほとんどできない肌質ですが
ホワイトニング的な成分の有無は不明ですが、シミが増えたーなんてことはなくくすみが取れて肌が明るくなりました。血行が良くなったのかな。
荒れていた肌の表面が整い紫外線への耐性が強くなったのか、外で長時間過ごしても日焼けが気にならないです。
ユースキンの足りないところ
- リフトアップ効果は期待できない←美容液ではないので
- 見た目にあまり気分があがらない←あのパッケージですからねえ
ユースキンSという姉妹品がありますが、残念ながらこちらは私の肌には効果がなかったです。さっぱりしすぎであの「水分が肌から蒸発する感じ」が強くて。
というわけで
まだまだユースキンA続けますよ、というお話でした。旅行の時などスキンケアとハンドクリームとボディケアがこれ一つで済むので身軽です♪
あ、言い過ぎました。すっぴん信仰者ではないのでメイクアイテムはそれなりに。ファンデブラシにお粉のブラシにチークブラシに…かさばりますが必須です。
リップクリームを探しています
敏感肌でもアレルギーでもないと書きましたが唇だけは敏感で、リップアイテムはなかなかこれというものが見つからずジプシーしています。
どういうわけか蜜系(はちみつやミツロウ)やワセリン、唇にやさしいといわれている2大成分にかぶれてしまうんです。うっかりすると数分のうちに皮がむけるか腫れるか、ああ。
今使えているのはワセリンが入っていない資生堂ウォーターインリップ。もう少し潤いが欲しくもありますがどこでも手に入るありがたい一品です。
コスメは結構廃番→新製品のサイクルが早いので突然なくなってしまうという心配がありますね。なくならなくても成分が変更されたり。
おすすめのものがありましたらどうぞ教えてくださいね。