iPhoneやiPadにKindleのサンプルが増えてきて、必要がなくなったものをKindleアプリから削除しようとしたら何かの加減でうまくいきません。完全に削除するためにはブラウザから操作します。
☆☆☆ 2016.3.17追記
アプリから削除できる時とできない時のパターンを調べました。
Kindleの本がアプリから削除できない時の対処方法-2 ブラウザから削除しよう
☆☆☆
Kindleアプリから削除する
iPhoneのKindleアプリ。
ライブラリの画面で「端末」を選択し削除したい本を長押しするとメニューが出てきます。
- [端末から削除]をタップすると端末の本が削除されます。クラウドには本が残ります。
- [永久に削除]をタップすると端末とクラウドの両方から本が削除されます。
どちらをタップしても確認のメッセージが表示されます。
クラウドの本を削除したいときはライブラリの画面で「クラウド」を選択し削除したい本を長押ししてメニューの[クラウドから削除]をタップします。このあと確認のメッセージが表示されます。
これで削除できないときは下記の手順を行います。
ブラウザ(safariなど)から削除する
ブラウザ(safariなど)を起動して(パソコンからもできます)
コンテンツと端末の管理を開きます。
Amazonアカウントのログイン画面が表示されますのでログインします。
購入した(サンプルも含む)Kindle本のリストが表示されますので削除したい本をタップします。
[削除]をタップします。
確認メッセージが表示され[はい、完全に削除します]をタップすると本が完全に削除されます。
なお、Kindleアプリを使って削除せずに初めからブラウザでAmazonにログインして削除することができます。クラウドから削除した本はもう一度購入しないと読めませんのでご注意を。
Amazonヘルプはこちら