ミニスキレットでズッキーニのオムレツ

好きな野菜は何ですか?と聞かれてあまり「ズッキーニ」は思いつかないけれど、しょっちゅう使ってるかもしれない。煮・焼・炒・生どれでもOKだし、加熱してもわりと緑がきれいだし。変な色になっちゃうとなんだかねえ。

そこで今日はオムレツ。意外と焼き時間がかかる&冷めたほうがおいしいので前もって作る感じがいいです。

ズッキーニのオムレツ 16cmスキレット1台分

  • ズッキーニ 1本(150g):2mm厚さにスライス
  • たまねぎ 40g:薄切り
  • 卵 2個
  • 塩、こしょう
  • 好みのドライハーブ タイムやバジルなど 小さじ1/4
  • オリーブオイル 小さじ1

さあ、作ろう

  1. ズッキーニ、たまねぎ、塩小さじ1/4をボウルに入れてざっと混ぜ30分程おき、出てきた水分を絞ります。
  2. 卵を溶いて塩少々、こしょう、ドライハーブを加えて混ぜたら野菜を合わせます。
  3. スキレットにオリーブオイルを入れて中火にかけます。煙が出てきたら卵液を一気に流し込んでひと混ぜし、具を平らにならしたら弱火に。
  4. ふたをずらしてかぶせ(多少蒸気が抜けるように)6-7分、表面が乾いた感じになったらひっくり返します。さらに6分ほど焼いたらできあがり。

ひっくり返し方

オムレツのひっくり返し方には諸説ありますが、今回は下記の方法で。

  1. そのままの向きでいったんお皿に移す
  2. お皿にスキレットをかぶせ上下を返す
  3. お皿に残った卵液をスキレットに入れる

あふれそうだったのが

2016051901

焼き上がるとこの通り。

2016051903