ミニスキレットで積み重ねパンケーキ

積み重ねパンケーキ。積み上がってるというだけでどうしてこんなにわくわくするんだろう。バターをのっけてシロップをかけてビジュアルを楽しんだらお皿に取り分けていただきましょう。

基本のパンケーキ φ12cmのパンケーキ12枚分

  • 強力粉 70g
  • 薄力粉 80g
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 小さじ1/3
  • ベーキングパウダー 大さじ1弱
  • 卵 1個
  • 牛乳 280g
  • バター 20g

さあ、作ろう

  1. ボウルに強力粉・薄力粉・砂糖・塩・ベーキングパウダーを入れて泡だて器でよく混ぜる。
  2. 大きめの耐熱ボウルに牛乳とバターを入れて1分10秒レンジ(600W)にかける。泡だて器で混ぜながらバターを溶かし、卵を割り入れてさらに混ぜる。
  3. スキレットにオイルを入れて中火にかける。
  4. 2の液体を1の粉のボウルに入れて泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜたら生地は完成。
  5. スキレットを煙が出るまで熱したら濡れふきんの上に載せて少し冷まし再び弱火にかける。
  6. スキレットにおたま1杯弱の生地を流し入れる。まわり1cmほどが乾いたらひっくり返して裏もいい色になるまで焼く。目安は表1分30秒、裏1分。

メモ

  • 牛乳はあたためすぎないように。バターは30度くらいで溶けるので様子をみながら加熱してください。
  • 最初の2~3枚目までは焼く前にペーパータオルでオイルをひくとよいです。その後はオイルなしで大丈夫。
  • スキレットの底いっぱいに生地を流してしまうとひっくり返すのが大変です。
  • 普通のフライ返しは大きすぎて使いにくいのでケーキサーバーのように先が細いものを使うと上手に返せます。
  • もしもコンロに揚げ物用の温度調節機能があれば、160度にセットするととても楽です。

↓こんな感じの

2016060202