クラフトビール(地ビール)を扱うお店です。街中をうろうろしていたら公園で松本ブルワリーの販売カーを発見。そうだ、連休だからビール買って帰ろうと思い聞いてみると、瓶入りは店舗でと言われたので店舗へ回ってきました。
実は松本ブルワリーさん、松本で初めてのクラフトビールメーカーなのです。県内にはいくつもクラフトビールの有名メーカーがあるにもかかわらず、これまで「松本のビール」がなかったところに登場した、ビール好きには嬉しいお店です。
1Fは立ち飲みカウンター、2Fはテーブル席になっています。2Fは未体験なので是非とも上がってみたいところです。ちなみに料理はなく、つまみは袋入りの乾き物のみ。夜19時に閉まってしまうのは、このあと他のお店をはしごして欲しいからとか。
買って帰るつもりが、目の前で注がれるビールを見てしまったらおとなしく帰るのは難しいでしょう。飲み比べをしたい人や、私のようにあまりお酒に強くない人に嬉しいハーフパイントが600円でいただけます。
ビールの種類は私が知っているだけで5種類。
- トラディショナルビター:ネイビー
- スマートウイート:ピンク
- ペールエール:グリーン
- キャッスルスタウト:ブラック←松本城をイメージしたカラー
- ピュアブロンドエール:水色
少量生産のため手に入るものはお楽しみな感じで、今日はペールエールとキャッスルスタウトの2種類でした。私のお気に入りはペールエールとトラディショナルビターです。以前、偶然お店にいらっしゃった社長さんとお話しする機会があり「スタウトはチョコレートと合うんですよ」と言われびっくりしたのですが、飲んでみるとああ、そうかもと思いました。スタウトはウイスキーのようにゆっくり味わうといい感じです。
現時点では委託醸造を行っており、ラベルには近隣のいくつかの会社名が掲載されていました。自社醸造に向けて準備をすすめているということなのでその日が来るのが楽しみです。
場所は中町通りから「喫茶まるも」へ抜ける小さな路地にあります。市内のイベント時には販売カーが出ていることが多いので、見かけたらぜひ!
営業時間:水~日 13:00~19:00