OpenDocument テキスト(.odt)がWordで開けない時の対処方法

OpenDocument テキスト(拡張子が[.odt]のファイル)をWordで開こうとしたらメッセージが表示されて開くことができません。

1

[OK]をクリックすると「ファイルを修復するか?」と聞かれました。ファイルの修復を試みてファイルが破損すると悲しいので、ここでは[いいえ]を選択します。(画像が小さいのでクリックしてご覧ください)

15


対処方法は2通り

  1. ひとまず拡張子を変更してみよう
  2. googleドライブでチャレンジしてみよう

ひとまず拡張子を変更してみよう

まず簡単にできることをやってみます。

エクスプローラでファイルを表示させ[整理]→[名前の変更]をクリックします。

10

ファイル名の拡張子「.odt」の後ろに「.docx」と入力して[Enter]キーを押すとメッセージが表示されます。

11

[はい]をクリックします。

これでこのファイルはWordで開けるかもしれません。まだWordで開けない時は次の方法を試してみてください。


googleドライブでチャレンジしてみよう

準備

googleのアカウントを持っていない時はgoogleのトップページでアカウントを新規作成してください。

それでは始めよう

googleのトップページを開き、googleにログインします。

3

続いて[アプリ]ボタンをクリックして[ドライブ]をクリックします。

5

自分のgoogleドライブが表示されます。

[ここにファイルをドロップ]と表示されている画面右側のエリアにエクスプローラからファイルをドラッグ&ドロップします。

少し時間がかかるかもしれません。気長にお待ちください。

6

ファイルがgoogleドライブにアップロードされました。

7

アップロードされたファイルをダブルクリックするとファイルを開くことができます。

8

ファイルを編集するときは画面上中央にある[googleドキュメントで開く]をクリックします。

14

ファイルが編集できるようになりました。

9


これでもファイルが開けないときは、ファイルを作成したアプリを使って開いてみてください。ファイルが破損している可能性も考えられます。

以上です。