iPhoneを動かすとスリープが解除されるのを直す方法

iOSを10.0.2にバージョンアップしたところ、iPhoneをちょっと動かしただけでスリープが解除されるようになりました。バッグに入っていても揺れるたびにディスプレイがついたり消えたり。使わないときにディスプレイがON・OFFを繰り返しているのを見ると気になってしまうので、ボタンを押したらスリープが解除されるように設定を変更しました。

スリープ解除の設定を変更しよう

1. [設定]アプリをタップします。

2. [画面表示と明るさ]をタップします。

2016102201

3. [手前に傾けてスリープ解除]をOFFにします。

ONになっているので、右端のスイッチをタップしてOFFにします。

2016102202

OFFになりました。

2016102203

iPhoneを動かすとスリープが解除されるのかと思っていたら、正確には「傾けるとスリープ解除」でした。スリープするまでの時間は「自動ロック」で設定できます。お好みに合わせて変更してくださいね。