Excelのファイルが2つ開いてしまうのを直す方法

「新しいウインドウを開く」で同じファイルを複数開き、複数のウインドウを使って作業することがあります。作業を終えて保存して、あとでそのファイルを開くと常に2つのウインドウが表示されてわずらわしいとき、その解消方法を紹介します。

2つのウインドウを開いている状態。

「ファイル名:1」「ファイル名:2」と表示されています。同じファイルを2つのウインドウで開くとファイル名はこんなふうに表示されます。

このまま保存(もしくは上書き保存)してファイルを閉じて、次に同じファイルを開くと、毎回2つのウインドウが表示されることとなります。これはExcelの仕様。

次回ひとつの画面だけ開きたいときは、ウインドウの片方を閉じて(3つ開いていたら2つ閉じる)ひとつにした状態で上書き保存をします。

以上です。