書店の洋書コーナーでとびきり可愛いものを見つけました。その日はおとなしく帰宅したのですが次の日またいそいそと出かけお店にあった4冊全部購入しました。ああ大人っていいな。
子犬のビスケットちゃん。アマゾンで調べてみると「I Can Read!」という子供向けの読書教材の1冊(というか4冊)でした。このシリーズはいろんなお話を文字の多さや単語の難しさなどで5つのカテゴリに分け、子供の成長に合わせたカテゴリの本を選べるように作られています。
ビスケットちゃんは一番やさしい「My First」のカテゴリ。まだ文字が読めない小さな子が誰かと一緒に楽しむもの。なので英語だけど大丈夫。英語が全然わからなくても絵を見ていればお話はわかります。
ビスケットちゃん、夜は一人で寝たくない、まだ投げたボールを持ってこれない、など犬を飼ったことのある人なら「そうそう!」と思うことをいろいろやってくれます。うちの犬はもう子犬ではないけど、子犬の時はそうだったな、とか成犬になっても好きなものは同じだな、とか懐かしくも微笑ましい。
そして絵がどうしようもなくかわいい。アマゾンによるとなんとビスケットちゃんシリーズは20冊くらいあるそうで、全部揃えようか自制しようかちょっと困っているのですが、いつのまにかコンプリートしているかもしれません。