アプリCoffitivityを使ってみた

カフェでの勉強や仕事、読書は自宅や図書館などと比べるとずっとはかどる・落ち着いて取り組めるという人は多いと思います。私もそうです。学生の頃はもっぱらマックやロッテリアなんかのファストフード店で勉強してました。自宅や図書館とカフェの違いが何なのか考えてみると、「静かすぎない」「人の気配がする」「食べ物や飲み物の香りがする」といったところでしょうか。私なんかはしーん。。としていると意味なく緊張してかえって他のことに気を取られてしまいます。多少のざわめきがある方が落ち着くんですよね。

カフェに行きたいけど時間がないとき、私と同じようなざわめきが落ち着くあなたにおすすめなアプリです。iOS版、Android版とパソコン版があります。単にカフェのざわざわが流れてくるだけなのですがこのざわざわがあるだけでかなりの時間集中力を持続できます。

coffitivity2

アプリの画面はとってもシンプルでざわざわは「Morning Murmur」「Lunchtime Lounge」「University Undertones」の3種類が無料で選べます。お金を払うと(9ドル)もっと選べるざわめきが増えますがこの3つもそんなに大差ないと思うので無料で十分かと。おまけ機能で画面右上のcoffitivity3をクリックして表示されるメニューから端末の「ミュージック」に入っている音楽を再生することができます。

パソコン版のCoffitivityは無料で6種類の音が聴けるようです。