Chapter 1: SIMPLE
– If You Say Three Things, You Don’t Say Anything
Stickするための「SCCESSs (p18)」。ひとつめの「S」は「Simple」です。
興味を引いた「If You Say Three Things, You Don’t Say Anything (p33)」のところ。
It’s the economy, stupid. (p33)
1992年ビル・クリントンが大統領選挙キャンペーン中によく使った言葉です。「stupid」が付いたことによってメッセージの焦点「economy」が強く印象付けられます。対抗するブッシュ(当時の大統領)があまり経済分野を重視していなかったためクリントン陣営は「economy」を強調することで現政権との違いを明確にし、大統領選挙に勝利を収めました。
クリントン自身はキャンペーンで訴えたいことは他にもいろいろとあったようですが参謀ジェームズ・カービルから「それでは焦点がぼやける。一つに絞るべき」とのアドバイスを受けました。たくさんのことを言われても結局何が重要なのかわからない、印象に残らないという経験は誰にでもあると思います。
自分が一番言いたいことは何なのか。それを煮詰めてできるだけ短い言葉にまとめる。人にメッセージを伝えるうえでまず最初に取り組むべきこととして心に留めておきます。
その後「It’s ○○, stupid」はアメリカで決まり文句のように使われているそうです。「the economy」の部分を他の言葉に変えたものがざっと検索しただけでもいくつもヒットします。どこかで似たような言葉を見かけたら「元はクリントンのあれなのね」と思い出してくださいね。